• TOP
  • クライミング
  • 【定光寺クライミング】おちばハング・凹角・セブンイレブン・ウルトラセブン

【定光寺クライミング】おちばハング・凹角・セブンイレブン・ウルトラセブン

名古屋からJRの中央線で簡単に行ける定光寺ロックガーデンへクライミングに行ってきました。

車でも行けますが、道中が混雑しやすいのでJRで行ける人はJRが一番早いと思います。
駅から歩いても10分ほどで岩場に到着しちゃいます。

定光寺駅中央線に突如現れる美しい渓谷と、そこにある無人駅「定光寺駅」。無人端末がセットしてあるのでマナカやトイカも使えます。

駅を出て南側に5分ほど歩くと東海自然歩道の入り口が見えてきます。
定光寺ロックガーデン入り口ここを入って、最初の分岐を曲がらずに左奥に進んでいくとすぐに定光寺ロックガーデンに到着します(5分ほど)

定光寺ロックガーデンはこんなところ

定光寺ロックガーデン

この日は台風一過の青空がとてもきれいでした。

定光寺ロックガーデンはJR中央線「定光寺駅」徒歩10分の小さな岩場で、主に2つの岩でできたクライミングエリアです。

↑の写真のメインウォールと、そのすぐ後ろにある「大岩」がそうなのですが、残念ながら崩落の危険性により「大岩」は既に使用禁止となっています。

背面にある大岩↓ 壁面が脆くなっているので使用禁止
定光寺ロックガーデン大岩

定光寺ロックガーデンには、ありがたいことにベンチまで設置されています。

雨上がりで少し濡れていましたが、ベンチのおかげで快適に過ごせました^^

定光寺ロックガーデン

メインウォールを横から撮影するとこんな様子です。これで全体の3分の2くらいが収まっています。定光寺ロックガーデンメイン岩

メインウォールの高さは7〜10m程です。「全てトップロープで登るのが一般的」と言われていますが、壁面にもきちんとボルトが打ってあるのでリードも可能です。

メインウォールは裏手にも回り込むことができます。そこにもちゃんとボルトが打ってあって登ることが可能ですが、全体的にグレードが低いので初心者向けの練習なんかに使われているようです。
トポ図にも記載がなく、ルートの名前も決まっているのか決まっていないのかわかりませんでした。

全体的に背が低い岩場なので、30mロープがあると使いやすいと思います。


私は↑のロープの30mタイプを持っているのですが、ジムだけではなく低い岩場やバックアップ用ロープとして使っています。

当初ジム用のつもりで買ったのですが、結果だけ見れば50mロープの5倍くらいの頻度で30mロープを使っています。なにせ嵩張らない&軽いので、持ち運びも苦になりません。30mロープオススメです!
※最大でも10〜12mくらいまでの高さの壁にしか使っちゃダメですよ。

メインウォールの上に回り込む

メインウォールはすぐ横から上に回り込む事ができるので、トップロープの支点構築も楽々です^^

定光寺ロックガーデン岩の上

回り込んで登ったメインウォールから、下のベンチを見下ろしてみました定光寺ロックガーデン岩の上

メインウォールの上には支点用のボルトがたくさん打ち込まれていて、ルートの名前のメモまで残されています(ありがたや!)

ただルート名はちょっと見づらいので、読めるものと読めないものがあります。

定光寺岩の上

定光寺ロックガーデンのトポ図

定光寺のトポ図は、書籍「フリークライミング日本100岩場(東海・関西)」にも載ってはいます。

ただ、定光寺ロックガーデンに関して言えば残念ながら↑の本だと掲載されているルートが少ないようです。

私はお会いしたことが無いのですが、定光寺ロックガーデンにはイトウさんという守り人のような方がいて、その方が作られたというトポ図がクライマーの間で受け継がれています。

それがコチラ↓ 定光寺ロックガーデン トポ図定光寺ロックガーデントポ図
※クリックで拡大できます

感謝の気持ちを持って使わせていただきましょう(●´人`●)

この日チャレンジしたルート

おちばハング(5.10b)

定光寺おちばハング

ロープが張ってある部分がそうです。

雨上がりで水がにじみ出ている部分があって辛かった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ハング下で指にかかる負担が大きく、どうにかハング上に手をかけても、ガッツリつかめるホールドが無い(笑)
見落としているムーブがあるのかもしれませんが、フィンガーパワーが求められるルートだと思います。

正直、私は全然ダメでした・・・(;¬v¬)

トポ図に書かれた「オンサイトできる!」の激励が胸に刺さります(ㆁωㆁ|||)

足場が傾斜していて踏ん張りにくいので、ビレイをする際は立ち位置に気をつけた方がいいです。後方に木があるので、そこでセルフを取って少し離れてビレイするのもオススメ。

凹角(5.9+/5.10a)

定光寺凹角

ルートは青いロープが張ってある部分です。

核心部は上部の逆層越えですが、右コーナーに突き出た部分のガバは使用しないのが条件です。

逆層部に取り付くと足元が見えなくなるので迷いますが、足の置き場さえ見落とさなければそれほど難しくはありません^^

下から見上げるとこんな感じです。定光寺凹角

一年前、核心部で身動きが取れなくなって15分くらいへばりついてた記憶がある思い出のルート(笑)

スルッとクリアできるようになっていたので多少は成長しているようです。

セブンイレブン(5.10c)・ウルトラセブン(5.11a)

定光寺セブンイレブン・ウルトラセブン

赤いラインがセブンイレブン(5.10c)で、青いラインがウルトラセブン(5.11a)です。

スタート直後、右側にある隆起部分を使うと簡単に進めてしまうのですが、恐らくこれを使わずにクラックだけで登るのが正しいルートだと思います。

クラックが浅く、雨上がりだと中が湿っているのでけっこう厳しいです。

3m程上がったところにある大きな凹み。ここから一手を出すところでちょっとエネルギーを使いますが、そこさえ過ぎればセブンイレブン(5.10c)はクリアしたも同然です。

ウルトラセブン(5.11a)の上部フェースは泣きそうになります。

ひ、左手どこー!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

結局、核心部と言われる最後のガバの一手が全くわからずに惨敗・・・

あとで左カンテ使用不可であることも知ってさらに完敗_| ̄|○

定光寺ウルトラセブン↑ウルトラセブン(5.11a)にまったく刃が立たずに逃げ帰る私

ちなみにセブンイレブン・ウルトラセブンも真下だとビレイの足場が悪いので、↑の画像のように一段下に降りると安定してビレイできます。

おわりに

1年ぶりに訪れましたが、やはりアクセスも良くていい岩だと思います。

簡単に岩の上に回り込めるのでアッセンダーを使って一人で利用するのにも最適な岩場です。・・・が、なんとなく陰鬱な雰囲気を感じるんですよね、あそこ(=ε=;)

近くに心霊スポットがあったり、林道の入り口に鉄道工事中の事故死者への慰霊碑が建っていたりと、ちょっとホラー感が強いのが唯一にして最大の難点でしょうか。

メインウォールの上は日当たりも良く、周囲の木の上にひょっこり突き出たようになっているので上でお弁当を食べると気持ちいよさそうです(笑)

ただし日が暮れる前に帰るほうがいいです。

暗くなると駅に向かう途中で通る旅館廃墟「千歳楼」の攻撃力が上がります(ㆁωㆁ|||)

関連記事

小牧のクライミングジム ぼるだー本舗に行ってきました

愛知県小牧市にあるクライミング・ボルダリングジム「ぼるだー本舗」に行ってきました。初心者からベテランまで長く楽しめる課題バランスの良さと、スパイスの効いた7mの屋内リードウォール。そしてスタッフさんの優しさが光る最高のジムをご紹介します!

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。