TOMA.PINK

リトルカブ・ベース・クライミング

  • リトルカブ
  • ライフスタイル
  • クライミング
  • 読書
  • ギーク
  • ベース

リトルカブの純正キャリアにホムセン箱を取り付ける

2017/11/07 2022/02/01

リトルカブの純正キャリアにアイリスオーヤマの鍵付きツールボックス(ホムセン箱)460(30L)を載せました。ボックス内に突起が出ないよう、スタイリッシュにまとめてみました!

記事を読む

リトルカブFI(4速セル付き)のチェーン交換

2017/10/13 2022/02/03

難しそうなイメージがありますが、チェーンはペンチ一つで簡単に着脱できます!チェーン交換はとても効果が実感できるメンテナンスなので、ぜひチャレンジしてみてください。

記事を読む

御在所岳の裏道から行ける秘密の展望スポット

2017/10/06 2022/02/03

御在所岳の人気登山道「裏道」から行ける、いつもガラ空きの展望スポットをご紹介します!

記事を読む

【読書感想】革命のファンファーレ 現代のお金と広告 (幻冬舎単行本) / 西野 亮廣(著)

2017/10/05 2022/02/03

キンコン西野さん最新作で、最先端のマーケティング手法を暴露するビジネス書!なんだけど、これといって売り出す価値を持っていない凡人の自分にはハイグレードすぎました

記事を読む

リトルカブのブレーキ調整

2017/10/04 2022/02/03

工具不要で5秒でできる!リトルカブのブレーキの効きが悪くなったらブレーキ調整をしましょう☆

記事を読む

【読書】筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 (ユーキャン) / Testosterone(著)

2017/09/28 2022/02/01

お悩み→筋トレ→解決!究極の三段論法で全てをねじ伏せる、最強の筋トレ啓発本!筋トレによって人生にもたらされる驚きの効果を、笑いありダンベルありの熱いコトバで伝えてくれます。

記事を読む

リトルカブにベトキャリとコンビニフックを付けました

2017/09/25 2022/02/01

リトルカブに帽子を掛けるためのロック付きコンビニフックが欲しかったので、ベトキャリ(ベトナムキャリア)と一緒に取り付けることにしました。

記事を読む

リトルカブにマルチバーホルダーを取り付けました

2017/09/24 2022/02/01

リトルカブでツーリング中、曲がる交差点に確信が持てずそわそわするのがストレスだったので、ナビ代わりのスマホを取り付ける準備をはじめました。まずはステンレス製のバーホルダーの取り付けです。

記事を読む

ニート(ミニマリスト個人事業主)という理想の暮らし

2017/09/23 2022/02/01

息の詰まる労働生活なんてどこ吹く風。ゆるく稼いで自由に暮らす。コンパクトに自活するニートこそ、もっとも時代に合った暮らしのスタイルなんじゃないだろうか。

記事を読む

趣味でブログを書く理由

2017/09/22 2022/02/01

ブログを書き始めた理由と、1ヶ月実際に書いてみて感じた事。ブログを書くと得られるたくさんの副産物について。

記事を読む

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • →

管理人

とま

とま

リトルカブとエレキベースとクライミングを愛する趣味人。アリよりキリギリスをリスペクト。

  • Twitter

新着記事

  • めっちゃ可愛い木製ギタースタンドをゲットしました

  • リトルカブにデニムのハンドルカバーを付けてみた

  • 鍵付きRVBOX460にピッタリ入るカゴ

  • リトルカブFI仕様のバッテリー交換

  • 箱付きリトルカブにおけるバリチェロバイクカバーのサイズ感を検証

カテゴリー

  • リトルカブ (22)
  • ライフスタイル (8)
  • クライミング (7)
  • 読書 (4)
  • ギーク (1)
  • ベース (1)

アーカイブ

  • 2022年1月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (20)
  • 2017年8月 (6)

© 2017-2022 TOMA.PINK